-
Yukihiro "Matz" Matsumoto authored
https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/1.0/ruby-0.67-0.68.diff.gz Fri Feb 24 13:15:43 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@ix-02) * version 0.68 Thu Feb 23 11:19:19 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@ix-02) * eval.c: resque節のselfの値が間違っていた. * eval.c(rb_clear_cache): キャッシュのクリアし忘れがあった. * eval.c: 定数のスコープをクラス内の静的スコープに変更した.これに よって,特異メソッドからは参照される定数は,レシーバのクラスでは なく,定義されたスコープのクラスの定数となる. Wed Feb 22 00:51:38 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@dyna) * regex.c: ignorecaseを正規表現のコンパイル前に指定しないと正しく 動作しない.修正. * string.c(toupper,tolower): bug fix. * ENV,VERSION: readonly変数から定数へ.
Yukihiro "Matz" Matsumoto authoredhttps://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/1.0/ruby-0.67-0.68.diff.gz Fri Feb 24 13:15:43 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@ix-02) * version 0.68 Thu Feb 23 11:19:19 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@ix-02) * eval.c: resque節のselfの値が間違っていた. * eval.c(rb_clear_cache): キャッシュのクリアし忘れがあった. * eval.c: 定数のスコープをクラス内の静的スコープに変更した.これに よって,特異メソッドからは参照される定数は,レシーバのクラスでは なく,定義されたスコープのクラスの定数となる. Wed Feb 22 00:51:38 1995 Yukihiro Matsumoto (matz@dyna) * regex.c: ignorecaseを正規表現のコンパイル前に指定しないと正しく 動作しない.修正. * string.c(toupper,tolower): bug fix. * ENV,VERSION: readonly変数から定数へ.
Loading